【サッカー×国際協力×SDGs】~JICA海外協力隊OBと信州サッカー関係者が語るサッカーと国際協力~

2022.11.15

【サッカー×国際協力×SDGs】

このたび、JICA海外協力隊秋募集期間、またサッカーワールドカップ期間中の12月2日に、サッカーと国際協力に関するオンラインイベントを企画いたしました!サッカー好きの方、JICA海外協力隊に関心がある方、スポーツと国際協力の繋がりについて聞いてみたい方など、是非お気軽にご参加ください!

■開催日時
2022年12月2日(金)19時30分~21時00分

■会場
オンライン開催(Zoom)先着100名

★パネリスト

  • (株)松本山雅 国際事業担当・塩川由貴氏
  • (一社)アザリー飯田FC トップチーム監督兼選手・上沼直樹氏
  • JICA海外協力隊OB(2015年度4次隊サモア派遣 サッカー隊員)、SOLTILO(株)・土屋雅人氏

12/2(金)19時30分~開催!

■プログラム
19時15分 開場

19時30分

  • 開会挨拶 駒ヶ根青年海外協力隊訓練所長 小林丈通
  • パネリスト紹介
  • JICA海外協力隊って何?事業説明
  • 協力隊サッカー隊員の活動、帰国後のキャリア
  • 松本山雅FC 国際事業やSDGsへの取り組みについて
  • アザリー飯田FC 地域活動について

20時00分

  • 松本山雅FC、アザリー飯田FC、JICA海外協力隊員パネルトーク
    トークテーマ「サッカー×国際協力×SDGs」

20時40分

  • 質疑応答、参加者を交えてサッカー&国際協力のお話

21時00分 閉会

以下関連リンク先、申し込みフォームからお申し込みください!

ご不明な点ございましたらJICA駒ヶ根までお気軽にお問い合わせくださいませ。

お問い合わせ:
JICA駒ヶ根 竹内
電話番号:0265-82-6151
Eメール:jicakjv-kouhou@jica.go.jp

関連ファイル:

\SNSでシェア!/

  • X (Twitter)
  • linkedIn
一覧ページへ